過去の記事一覧
-
太平洋に浮かぶ島国、ナウル。2017年10月に訪れ、ある男性と出会い、
この国について書いておく必要があると思った。
彼はたまたま昼食で入ったパキスタン料理の店主。
「パキスタンからの難民」とい…
-
アフリカにあるソマリアの一部で、
「謎の独立国家」といわれている「ソマリランド」という国はどんな国かご存知でしょうか?
今回はそんな「ソマリランド」へ実際に赴き、日本車の中古車が走る街並みや、
ユニーク…
-
「ぷえるとりこ」と聞いてどのようなイメージがあるだろうか?
ギャング?マフィア?麻薬? アメリカ映画やドラマでは悪役達の出身地が
「プエルトリコ」 というパターンが多く、どうしても暗黒的…
-
このサイトでもご紹介している「ガンジー島」で思い浮かべるものは
九州人なら知っている人も多い「久住ガンジーファーム」
同様にジャージー島への渡航命令が出た時に真っ先に思い浮かべたのは
「阿蘇小国ジャージ…
-
「自分探しの旅」という言葉を良く耳にするが
~自分を探してどうするの?行きつくとこは結局自分じゃん!~
という思いが強く、現実逃避のようなその言葉が昔は好きではなかった。
しかし、旅に出ると否応なしに「弱気…
-
「ナウルに行って来てください。飛行機は週に1回しか飛ばないので滞在は6日間ですよ」
長年"珍国の女王"をやっていると、ちょっとやそっとじゃ珍国の陛下の無茶ぶりには以前のように驚かなくなっていたが、この時はさすがに驚…
-
首都クアラルンプールから鉄道で2時間半、約200キロ。
イポーは20世紀前半、鉱山の町(特に錫)として急発展し栄えた場所。
また特徴的なカルスト地形が生み出すアルカリを含んだイポーの水…
-
シンガポール・インスタ映えの旅!?
インスタ映えを求めた訳ではありませんが、シンガポールは目の前に次々に現れる
光景がSNS映えするものばかり✨
まずはシンガポールについて…
-
テレビ番組等でも良く取り上げられるように、今や日本人は世界中のあちらこちらで大活躍している。
日本の各種団体や企業等もそうだ。 海外で大活躍する彼らのおかげで、私のような何の取り柄もない人間が日本人というだけで 「日…
-
「フランス領サンピエール島・ミクロン島」
を聞いたことはありますか?
サンピエール島およびミクロン島(Saint Pierre and Miquelon)は、
カナダ東海岸、ニューフ…
-
カナダのハリファックスという都市をご存知でしょうか~?
私は行くまで知りませんでした。
豪華客船なども立ち寄る港町なのですが、これまでのツアーではカナダに
縁がなかったので、聞きなれない都市でした。
しかし、…
-
アイリッシュ海の中央辺りに位置する、マン島をご存知の方は少ないのでは
ないでしょうか?
マン島はワクワクするコトモノに溢れた島。
そんなマン島の魅力をご紹介します。
こ…
-
数々の”珍国”巡りをしてきたが、日本人の99%は知らないインド洋の島で
地元のテレビ局に取材を受けてしまった!というネタをご紹介。
まずはインド洋に浮かぶ島、「仏領マヨット島」を簡単に
…
-
泣き虫で人一倍怖がりで臆病な上、おっちょこちょいで落ち着きがなく
そそっかしい私が何故、今までこの仕事を続けて来れたかというと、
ここでご紹介する珍国人生第1ヶ国目となった【マーシャル諸島共和国】に答えがある…
-
2020年、1月。6年ぶりに東アフリカのブルンジを訪れました。過去に2回、この国を訪問したことありましたが、いずれも首都だけだったので、世界第6位の広さ、世界第2位の深さ、とにかくお魚が美味しいタンガニーカ湖を満…
ページ上部へ戻る
Copyright © 珍国の女王 The Story of Travel All rights reserved.